5月中の通販、ムリでした・・・。(ノ_・。)
準備は進めてるんですが、思った以上にいろんなことに時間がかかって・・・。
ただ、色々試した結果、考えてたよりもイイものが出来上がりそう。
当初、FAX注文だったモノが、ネット注文でやれそうなのが1番デカい!
ガンバって完成させますので、今しばらくお待ちください。∠( ̄◇ ̄)
新作パンや店休日のお知らせから、店長のゆかいな日常まで…
ぱんだふるにかかわるあんなこと、こんなことをつぶやきます。
5月中の通販、ムリでした・・・。(ノ_・。)
準備は進めてるんですが、思った以上にいろんなことに時間がかかって・・・。
ただ、色々試した結果、考えてたよりもイイものが出来上がりそう。
当初、FAX注文だったモノが、ネット注文でやれそうなのが1番デカい!
ガンバって完成させますので、今しばらくお待ちください。∠( ̄◇ ̄)
『東京インテリア』に行ってきた(同区内)。
コロナの脅威はまだまだ予断を許さないが、どうしても欲しいものがあって。
さすがに駐車場にも車が少ない。
しかし、面白い駐車場だな。
駐車場を縦断するように道が通ってる(途中カーブもあり)。
一見、駐車場の通路のようだが、普通に関係ない車が通っていく。
おいちゃんが写真を撮ってる場所は、まるで施設の敷地のようだが道路だ。
ちょっと不思議な感覚になるが、店に近づく・・・・・とイヤな予感が。
『閉まってる』とかじゃなくて別の。
そして、予感は的中。( ̄_ ̄|||)
『店内の写真撮影はご遠慮ください』の張り紙。
なぜそう思ったかというと、以前『ファニチャードーム』に行ったときも書いてあったからだ(ファニチャードームは店員に聞いたら写真OKしてくれた。同業者はダメらしい)。
ココも聞いたらOKしてくれるかもだが、コロナの関係もあるし早く帰りたいので、今回写真はなし。
さて、目的のモノを探すためにレッツラゴー。(* ̄0 ̄)/
店内にも客は少ない。
広さもあるので『密』もない。
1階と2階に別れてて、2階は大型家具がメインのようだ。
なので1階を探すが、コレが写真に撮れないのがおしいくらい、面白いモノやオシャレなモノがいっぱい(さすが『東京』)。
いろんなモノに目が行ってしまうが(ホントはジックリ見たいが)、時間がもったいないので右と左に別れて探す。
すると副隊長がすぐに見つけたようだ。
いくつか種類がある中で、最終的に2つに絞られる。(-”- )ウ~ム
1つはオシャレなヤツ。
もう1つは実用的なヤツ。
悩んだ結果、実用的なヤツに決定。
レジに持って行くと、ちゃんと『密』にならない工夫がしてあった(誰も並んでなかったけどね)。
そして、その足で買ったソレを目的の場所に持って行く。
ソコはおいちゃんのオカンのトコ(同区内)。
実はオカンが誕生日で、何を送ろうか考えてたとこ、副隊長が実家で壊れそうなコレを見つけたのだ(ナイス副隊長!(o^-‘)b)。
で、コレとは『カバンとか引っかける棒(正式名称知らん)』。
プレゼントすると、とても喜んでたよ。
次の週、行ってみると、ちゃんと使ってた。
だがしかーし!
いやいや、そんな量かけたら、またすぐ壊れるって・・・。( ̄▽ ̄;)
スーパー行ったらスゴイ人!
元々混むスーパーなんだが、いつにも増して人が多いような・・・。(-。-;)
外食を控えて家でご飯を作るせいか。
しかし、スーパーが混んでるとは聞いていたが、大都市だけの話と思ってて、まさか名古屋で目の当たりにするとは。
駐車場は、引っ切りなしに車がやってくる。
愛車を止めるのに往生こいたよ。(〃´o`)=3 フゥ
中に入ると、駐車場の車ほど人はいないが結構多い(2階3階に分散してる?)。
おいちゃんたちはスーパーに用事があるので、目的のモノを買ってレジに向かうと・・・・・スゴイ行列!!
さっきも言ったが、元々混む店なんだが、いつもの比じゃない。
だが、ここまで来て帰るのもアホらしいので、仕方なく並ぶ(並ぶのキライ)。
その間ヒマなので周りを見てみると、行列が出来た理由が分かった。
まず、7レーンあるうちの3レーンしか生きてない。
そして、下を見てみると『足跡』のマークが約1メートル感覚で並んでる。( ̄0 ̄;)
つまりそういうこと。
コロナのせいで、すべてにおいて間隔が開けてある(最初気づかずに間隔開けないで並んでた。前の人スマヌ)。
なので、思ったよりも早く精算を終えることが出来た(でもせめて4レーン開けて)。
精算を終えて帰ろうとすると、どこからともなくイイ匂いが。
目の前には『みたらし』や『五平餅』などを売る店。
「よし!協力しよう!」(ただ食いたいだけ)( ̄┓ ̄)
だがこの店、混んだスーパーの店内にあるため、そこそこ客が来る。
あれ~、協力する店間違えたかな?(でも食いたい)
さて、家に帰ろうと駐車場に出ると、相変わらず車の量多い。
そんな車の1台から、小さい子ども連れの親子が出てきた。
その女の子(5歳ぐらい)、おいちゃんを見るなり「わっ!この人すごいマスクしてる!」と親に報告。
「しっ!見ちゃいけません!(小声で)」と父親。
確かにおいちゃん、その日はちょっと変わったマスクをしてた。(▼□▼)
そうか、それでみんなおいちゃんを遠目で見たり、よけたりしてたのか(でもいつもそんな感じ)。
でも、見ちゃイカンわけじゃないよ?お父さん。
みたらし、五平餅、美味かったよ。
早くいろんな店に行けるようになるとイイよね。
緊急事態ではなくなったけど、まだまだ普段通りに生活は出来ない。
基本的に3密は避けて行動しないと。
でもきっと、おいちゃんは大丈夫!
だって、おいちゃんのそばには誰も寄ってこないから(怖いのかい?おいちゃんが・・・怖いのかい?)。(▼∀▼)
ふんわりとした生地で、カレー風味のポテトサラダを包み、ミニサイズの粗挽きウインナーをトッピングしました。
中に入ってるのは『カレー』ではなく『カレー風味のポテトサラダ』。
なので食感はポテサラで味はカレー。
ミニサイズウインナーも、しっかりイイ味出してます。
カレー、ポテサラ、ウインナーの三位一体パン。
もっちりとした生地で、なめらかなチーズフィリングと、ベーコン入りの完熟トマトフィリングを包みました。
生地はもっちりでイイ風味(ヘリはパリパリ)。
トマトの酸味とチーズのコクがとてもイイ相性。
たまにあるベーコンの歯応えも面白い。