野生の王国
『ぱんだふる』のそばの田んぼで、変わった?鳥を見つけました。
『ぱんだふる』はラムサール条約に登録された『藤前干潟』に近くて、そこそこ田舎なので、いろんな野鳥の姿や声を、見たり聞いたりできます(特に朝早いとね)。
んで、調べてみたら(ネットってすごい)、こやつの名は『ゴイサギ』(たぶん)。
残念ながら、割と一般的な鳥だった。
ただ面白いのは、名前の由来。
時をさかのぼること約1100年前、醍醐(だいご)天皇が、この鳥を家来に捕まえさせたときに、おとなしく捕まったため、「命令に逆らわず、神妙である」と『五位』の位を賜り、五位(ごい)サギとなった。
ということだそうです。
・・・・・『偉い』鳥だったんだ(『こやつ』なんて言ってスイマセン)。