『みなと国際交流のつどい』でのパン販売、終了しました。
パンを買いに来てくださった皆様、ありがとうございました。
新作パンや店休日のお知らせから、店長のゆかいな日常まで…
ぱんだふるにかかわるあんなこと、こんなことをつぶやきます。
『みなと国際交流のつどい』でのパン販売、終了しました。
パンを買いに来てくださった皆様、ありがとうございました。
『みなと国際交流のつどい 東海学区盆踊り大会』でパンを販売します。
パンのほかにも、色々な催し物がありますので、是非、いらしてください。
次に『服』。
しかし、好みの靴が売ってる店が見つかり、テンションが上がったのと、靴を選ぶのに全力を使ったので、「服は、まいっか」みたいな感じに。
それでも、ぶらぶら歩きながら、服屋を探索。
「おおーい!」(叫び声ではない)。
なんという服屋の多さ!
ちょっと覗いていくだけでも、HPがゴリゴリ削られた。
完全に『戦意喪失』した我々は、帰路につくことに(えらーて、帰れんかも・・・)。
駐車場へと向かう途中、小腹がすいてきたので(得意技)、「そういやー、前テレビでやってた唐揚げ屋さんって(唐揚げスキー)、どこだっけな?」などと考えていたら、偶然にも運よく目の前にその店が。
まぁまぁ歩いて、のども乾いてたので、『レモンのゼリーが入った飲み物』(名前忘れた)と『オレンジのソースがかかった唐揚げ』(これも名前忘れた)を購入。
ジュースの方は、太めのストーローからゼリーが「ドゥルン、ドゥルン」と入ってきて、なんか面白かった(初撃は『サザエさん』のエンディングみたいに)。
そしてオレンジの唐揚げは、ちょっと冒険してみた。
普通の唐揚げもあったのだが、どうせだったら、こっちにしてみようと。
口に近づけると、オレンジのいい匂いが。
「パクリッ」、おっ!これはあれだ、『酢豚にパイナップル』だ!
わかりやすく言うと、『唐揚げにかけたレモン汁が少し甘かった』感じ。
さわやかで、フルーティーで『でらうま』だった(HP回復)。
あと、店の看板の上あたりから、『霧(ミスト)』が噴射されてて、夏の暑さによるダメージも回復してくれた(ちょい、濡れるけど)。
まぁ、服は見つからなかったが、靴は見つけたし、そして運よく唐揚げを見つけたことで、帰る体力を回復することができ、笑顔(怖い?)で帰路につくことができた。
その日、おいちゃんは『運』が良かった。
・・・おしまい
おいちゃん、ずいぶん昔から大須商店街(アメ横と呼んでました)に、よく行った。
その頃は、週1ぐらいで行ってたけど、最近はご無沙汰で、ずいぶんと久しぶり。
『ぶらっと』と言ったけど、本当は『靴』と『服』が目的。
おいちゃんの趣向は、ちょいと変わってるので、その辺の店には欲しいものが売ってない。
それでもちょっと前までは、近くにいくつかお店があったのだが、この不況でどこも閉店。
なので「アメ横なら、あるだろう」とやってきた。
さて、久々のアメ横。
うーん、前来た時も思ったのだが、ここも頻繁に店が変わってる。
しかも、どんどん『オサレ』な雰囲気に。
「こりゃー、ちょっとないかも・・・」と思いながら探索開始。
しかし、ほどなく靴屋を発見。
そこには、一般の靴に紛れて、おいちゃん好みの靴が。
店員さんと話をすると、「お客さんラッキーだね。こういう靴を売ってる店は、この商店街でも、うちぐらいだよ」ということだったので(セールストーク?)、この店で選ぶことに。
結構迷ったが、おいちゃん的にオサレな靴を、手に入れることができた。
その日おいちゃんは、『ラッキー』だった。
・・・つづく
『ぱんだふる』では、8月11日(月)~15日(金)まで臨時休業させていただきます。
営業再開は、8月18日(月)からです。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
連日、結構な暑さですね。
なんだか、毎年、暑さが増しているような気がする(今年は冷夏だって言ってたのに)。
皆さんも、熱中症に気を付けて、楽しい夏休みを。