ミニキュウリというものだそうだが、「ホントにミニか?」と、ツッコんでしまいそうになるぐらい、グングン伸びる。
しかも、できた実(キュウリ)が、ミニとは言い難い大きさ(普通のキュウリよりは少し小さい)。
んで、その実の味はというと、瑞々しくて甘く、塩を付けて食べたのだが、まるで『瓜』を食べているようだった。
いや~、『大・成・功!』ってな感じ。
新作パンや店休日のお知らせから、店長のゆかいな日常まで…
ぱんだふるにかかわるあんなこと、こんなことをつぶやきます。
朝10時ちょっと前だったのだが、併設されている『ベイシア』には、この暑さにもかかわらず、人が並んで待っていた(カインズホームは開いていた)。
並ぶの嫌いな我々は、カインズへ。
カインズの中は結構な人の数。みんな早いね~。我々は仕事柄、早起き得意。この日も仕事を終えてから買い物に来た。
目的は空中庭園(ベランダ)の鉢植えの『台』。
鉢が低くて日が当たらないので買いに来たのだが、意外といいのがない。
ぐるぐる回って、材木売り場の方でいいのを見つけた(お手頃価格)。
そして、帰るおいちゃんの手には、台と扇風機。・・・扇風機!?
そうそう、いい扇風機見つけたんだ。
直径20センチぐらいの小さいものなのだが、なんと、磁石でくっつく!! 画期的!!
台所が熱がこもって暑いので、冷蔵庫にくっつけて使おうと。
はっはっはっ。これで涼しくなるぞぉ。
追伸
冷蔵庫にくっつかなかった~・・・・・。
我々は盆休み、どこにも行かなかったが、実は家で『バイキング』をした。しかも『けえき』、女子憧れの『ケーキバイキング』をしたのだ!
その日は昼を控えめにして、夜ご飯の代わりにケーキ。
十数個買ったケーキを、全部半分にカットして、テーブルに並べたその姿は、まさに「宝石箱や~」。
勢い勇んで食べ始める。
・・・が、おいちゃん、たった4個(1個ずつは半分なので2個分)で『ギブアップ』。
甘さにやられて、気持ち悪くなってしまった。本腹も別腹も空けておいたのに。
そもそも、男(?)に別腹はないのだろうか? 世の女性はすごいね。
でも、腹はふくれなかったので、その後に『おにぎり』を作ってもらいました(順番逆だ)。
『ぱんだふる』は、8月20日(火)より、営業再開しました。
皆様、お盆休み中は、どこか行かれました?
我々は、どこにも行きませんでした。寝盆でした。
誠に勝手ながら、
まで、お休みさていただきます。
営業開始は8月20日(火)からとなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。
皆様、お盆休みは旅行ですか? 家ゴロですか?